

目的、体力、予算に応じて選べる!組み合わせ自由!全3種類のヘルスケアコース!



【荒川区全域、北区・足立区・台東区の一部(要相談)】
※お車による送迎は、予約制コースの方を優先とさせていただきます。
定員になりますとご乗車できません。あらかじめご了承ください。




各種最新油圧式マシンによるサーキットトレーニング&豊富なエクササイズプログラム
シニア対象の健康増進や介護予防、ダイエットなどを目的とした様々なエクササイズを行うコースです。

筋力トレーニングと有酸素運動をインターバルなしで進めていくトレーニング方法です。
1 セット 15 分程度で終わり、全身満遍なく効率よく鍛えられます。
行う種目は上半身 2 種目、下半身 3 種目、有酸素運動 1 種目のトータル 6 種目をそれぞれ 30 秒から 1 分かけて行います。
インターバルを極力挟まずに進めていくため、ある程度の心拍数を保った状態をキープでき、心肺機能向上などの有酸素運動効果を得ることができます。
筋力アップを目指す中強度のサーキットトレーニングを行う場合は、筋力の回復を待って週 2 日程度がお勧めです。
脂肪燃焼効率を高めたい場合は、低い強度で週 3~4 日以上行うとよりダイエット効果が高まります。
筋力を維持しつつ、有酸素運動もできるサーキットトレーニングは、効率よく効果的に健康な体を手に入れるための最適なトレーニング方法と言えます。

レッグプレス
大腿四頭筋・ハムストリング・大殿筋を鍛えるマシンです。
立ち上がり、座る、歩く など日常生活で欠かせない動作に必要な筋力を強化します。鍛えることで太ももを引き締め、ヒップアップ効果が期待できます。
大きな下半身の筋力を強化することで基礎代謝量が向上し脂肪が蓄積しにくい体を作れます。有酸素運動のパフォーマンスも向上し、脂肪燃焼効果も高まります。

チェスト&バック
大胸筋と広背筋を鍛えるマシンです。
日常生活において大胸筋は、胸の前で物を抱きかかえる、うつ伏せの状態から手を突いて起き上がる動作などに使われる筋肉です。
胸全体に広がっているため男性は厚い胸板を手に入れること ができ、女性はバストアップ効果が期待できます。
広背筋は目の前にあるものを手前に引き寄せる動作に使われる筋肉で、人体で最も面積の大きい背中の筋肉です。逆三角形のボディラインを手に入れることができ、正しい姿勢の保持や猫背防止にも効果的です。

レッグエクステンション&カール
大腿四頭筋やハムストリングスを鍛えるマシンです。
大腿四頭筋は、立ち上がる・歩く・走るといった動作に欠かせない筋肉です。
大きな筋肉郡であるため、鍛えることでカロリー消費や代謝アップというダイエット面でも大きなプラスになります。
ハムストリングスは歩くとき体を前に押し出したり、何かを持ち上げたり、椅子に座る動作などに必要な太もも裏の筋肉郡で、私たちの日常生活を支える重要な筋肉郡です。

ショルダープレス&ラットプルダウン
三角筋や広背筋・大円筋を鍛えるマシンです。
三角筋は腕を上げたり、押したり、引いたりするときに必要な筋肉で、日常生活でも高い頻度で使用されます。
鍛えることで、四十肩、五十肩や肩こりなどの防止にもなります。
広背筋・大円筋は、日常生活において物を引き寄せる動作や後ろに手を伸ばす動作などに動因される筋肉です。
男性の場合は逆三角形の背中作りに効果的で、女性の場合は背中の贅肉へのアプローチも期待できます。
また、肩周りの血行促進、肩こり解消などへも効果があります。

ヒップアブダクション&アダクション
中殿筋・小殿筋や内転筋群を鍛えるマシンです。
中殿筋・小殿筋は太ももを外へ振るときに主に働く筋肉で、一般的に加齢と共に中殿筋・小殿筋の機能は低下し弱ってきます。
鍛えることで股関節を固定させて重心位置を保つことができ、歩くときや片足立ちをするときなどのふらつきを防止します。
内転筋群は太ももを内や後ろに振るときに主に働く筋肉で、特に骨盤の横の安定に大きく関与し、この筋肉群がうまく働かないと骨盤の横ブレが起こるようになります。
転倒防止はもちろん、膝のO脚の改善や太ももを引き締めるなどの美脚効果もあります 。

ステップエクササイズ
ステップ台を使用して、日常生活の中で行われている階段の昇り降りのような動作を行う運動です。
ステップ台の高さや運動時間、テンポの速さや動きの複雑さを変えることで初級、中級、上級のように強度と難易度を調整することができます。
筋力向上と持久力向上の両方を目的として行われる有酸素運動で、心肺機能を強化します。
バランス能力の向上も期待できるほか、リズムにずれないように行ったり様々な動きのバリエーションをつけて動いたりするため、認知系のトレーニングとしても効果的です。
1 から 6 までの運動を順番に行い、体力に合わせて周回数を決めます。
疲れたらどこでやめても O.K.
下半身と上半身の筋力を交互に、大きな筋肉から小さい筋肉へと
効果的に無理なく鍛えられる順番になっています。







営業時間 | |
火曜日~金曜日 | 17:00~19:00 |
土曜日 | 10:00~12:00 / 13:00~19:00 |
予約は不要ですが、初めての方はまずお問い合わせください。 |




専門家とのマンツーマン徹底個別指導コース
ご利用者さまひとりひとりのニーズにあわせた、個別トレーニングプログラムを実施していきます。


理学療法士や柔道整復師といった国家資格者と、
健康寿命の延伸のための自立支援型機能訓練を、徹底個別指導で行なっていきます。

ミドル世代の生活習慣病を未然に防ぐための、メタボ&ロコモ予防プログラム。
シニア世代の元気で自立した生活を送るための、介護&フレイル予防プログラム。

営業時間 | |
月曜日 | 17:00~19:00 |
火曜日~土曜日 | 10:00~12:00 / 13:00~19:00 |
この時間内でご予約ください。 大変ご好評をいただいているパーソナルトレーニングコースは完全予約制をとらせていただいております。 あらかじめ電話にてご相談いただくか、コース終了時に次回のご予約をとることが可能となっております。 他のお客様のご予約状況によりご希望の日時に添えないこともありますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 |




もみほぐしで溜まった疲労を取り除くボディケアプログラム
国家資格者によるリラクゼーションコース。運動後に実施していただくとより効果的です。

国家資格者によるリラクゼーションで筋肉のバランスや姿勢を整え、からだの調子を良くするボディケアプログラム。
コンディショニングによって良い体調や姿勢を維持できると疲労が蓄積しにくくなり、
健康で活動的な生活を継続できるようになります。
健康維持・増進のための他のエクササイズコースと組み合わせることで、より効果的に体の調子を整えることができます。

営業時間 | |
月曜日 | 17:00~19:00 |
火曜日~土曜日 | 10:00~12:00 / 13:00~19:00 |
この時間内でご予約ください。 大変ご好評をいただいているリラクゼーションコースは完全予約制をとらせていただいております。 あらかじめ電話にてご相談いただくか、コース終了時に次回のご予約をとることが可能となっております。 他のお客様のご予約状況によりご希望の日時に添えないこともありますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 |


専門家からご利用者様一人ひとりに合ったコース併用のご提案もさせていただきます!

